お金を貯める

家計簿アプリを使ってお金を貯めよう! #お金を貯める 第1回

こんにちは!マーリンです。

今日は出張で23時過ぎ帰りになってしまいました。朝5時過ぎに家を出たはずがこんなことに……社会人ってホント大変ですね。

さて、投稿2つ目は1つ目の続きとなる「お金を貯める」についてです。

前回はお金を貯めるために家計簿アプリを使うこと!そして、Money Forward Meを導入することをお話ししました。今回の記事ではこのアプリについてより詳しく説明していきます。

まずこのアプリは有料なの??ということですが、無料でも使えますが有料の方がめちゃくちゃ便利と私は思っています。ただ最初からお金を払いたくない人がほとんどだと思うので、まずは是非無料版で試してみてください。

無料版では、金融関連サービスを4件まで連携可能となります。あまり多くない連携数ですが、例えば、銀行口座、クレジットカード、証券口座、モバイルSuicaとすれば上限ぴったりで使うことが可能です。もし無料版で使い続ける場合は銀行口座、クレジットカード等をできるだけ一つにまとめることをお勧めします。まとめることはそれらの管理コストを減らすことにも繋がるので、有料版を使っている人もやってみてください。

まとめないと私みたいなことになってしまいますよ!( ゚Д゚)

上の画像が私の現在のMoney Forward Meに連携している私の銀行口座になります。銀行口座だけでもこれだけあります。。えらいこっちゃ。。加えて私は証券口座もいっぱい持っており、どうにかしないといけないなと思いつつまだ解約できておりません。。皆さんはこんなことにならないように是非反面教師にしていただければと思います。

次回は、実際にアプリで家計簿をつける方法やどういった見える化になるかを説明していきます。お楽しみに!

ではでは。良い一日をお過ごしください。